
スズメノカタビラ
[別名]-

一年生雑草
- 分布
- 全国
- 生育期間
- 10~翌年6月
- 科名
- イネ科
- 草丈
- 10~25㎝
- 繁殖
- 種子
畑地・庭・道端などに生育し、主に秋に発生します。茎は平たく、分げつして株になり、高さ5~30cmになります。線形の葉は平滑で、先が尖っています。2月頃から夏まで、茎の先に淡緑色の小穂をまばらにつけます。
200倍での除草効果
散布前
散布3日後
散布7日後
散布14日後
散布18日後

[別名]-
一年生雑草
畑地・庭・道端などに生育し、主に秋に発生します。茎は平たく、分げつして株になり、高さ5~30cmになります。線形の葉は平滑で、先が尖っています。2月頃から夏まで、茎の先に淡緑色の小穂をまばらにつけます。