
カヤツリグサ
[別名]マスクサ、ミツマタ、ネコノサミセン、スゲグサ、サンカクグサ

一年生雑草
- 分布
- 本州以南
- 生育期間
- 4~10月
- 科名
- カヤツリグサ科
- 草丈
- 30~40㎝
- 繁殖
- 種子
畑地・樹園地・道端などに生育します。茎は3稜系形で直立し、高さは30~40cmになります。葉は根生し、細長い線形です。7~8月に茎の先の包葉から数本の花茎を伸ばし、黄褐色の小穂を密につけます。
333倍での除草効果
散布前
散布3日後
散布7日後
散布14日後
散布18日後
