
カタバミ
[別名]スイモノグサ、スズメノサンショウ(新潟)、スズメノハカマ(千葉、静岡)、トンボグサ(群馬、茨城、千葉、福井、鹿児島)

多年生雑草
- 分布
- 全国
- 生育期間
- 通年
- 科名
- カタバミ科
- 草丈
- 10~30㎝
- 繁殖
- 種子、ほふく茎
庭・道端などに生育します。地面を這うように伸びる茎は分枝し、長さは10~30cmになります。長い柄の先に3個の小葉からなる複葉をつけ、夜間は葉を閉じます。5~10月に花柄の先に黄色花をつけます。
100倍での除草効果
散布前
散布3日後
散布7日後
散布14日後
散布21日後
