
エノキグサ
[別名]アミガサソウ

一年生雑草
- 分布
- 全国
- 生育期間
- 4~10月
- 科名
- トウダイグサ科
- 草丈
- 30~50cm
- 繁殖
- 種子
畑地、庭、道端、空き地などに広く生育しています。茎は直立し分枝して、高さは30~50cmになります。葉は互生し、柄があり、卵形~卵形長楕円形で縁に鋸歯があります。茎・葉ともにまばらに毛があり、8~10月に葉腋に花をつけます。
333倍での除草効果
散布前
散布3日後
散布7日後
散布14日後

[別名]アミガサソウ
一年生雑草
畑地、庭、道端、空き地などに広く生育しています。茎は直立し分枝して、高さは30~50cmになります。葉は互生し、柄があり、卵形~卵形長楕円形で縁に鋸歯があります。茎・葉ともにまばらに毛があり、8~10月に葉腋に花をつけます。