
製品
ザクサ液剤は、新技術「キラルスイッチ」により、除草活性本体である「L-ホスフィノトリシン(一般名:グルホシネートP)」を商品化した、非選択性茎葉処理除草剤です。
多様な草種に対する除草効果が高く、効果発現の早さ、効果の持続性に優れています。また、自然界における物質循環の中で容易に分解されるため、作物、土壌、環境に対する影響が少ない剤であり、さまざまな場面でご使用いただけます。
ザクサ液剤の有効成分の性状
- 名称
- ザクサ液剤
- 試験名
- AH-01
- 一般名
- グルホシネートPナトリウム塩液剤
- 有効成分の化学名
- ナトリウム=L-ホモアラニン-4-イル(メチル)ホスフィナート
- 物理的化学的性状
- 青色澄明水溶性液体
- 有効成分含有量
- 11.5%
人畜に対する安全性
- 急性毒性
- 経口(製剤)
- ラット♀ LD50>2000mg/kg
- 経皮(製剤)
- ラット♂ LD50>2000mg/kg
- 経皮(製剤)
- ラット♀ LD50 1782mg/kg
- 刺激性
- 皮膚(製剤)
- ウサギ 軽度の刺激性
- 眼(製剤)
- ウサギ 軽度の刺激性
- 亜急性毒性、神経毒性、慢性毒性、発がん性、繁殖毒性、催奇形性、変異原性及び一般薬理、代謝等は安全性が確認されています。
各種生物に対する安全性
- 魚毒性 A類相当(原体)
- コイ(製剤)
- LC50(96hr)>33.1ppm
- ミジンコ(製剤)
- EC50(48hr)>23.9ppm
- 藻類(製剤)
- EbC50(72hr) 7.58ppm
- ミツバチに対する毒性
- セイヨウミツバチ(原体)
- LD50(24hr)>100μg/頭
- セイヨウミツバチ(原体)
- LD50(48hr)>100μg/頭