フルピリミン(Flupyrimin)
フルピリミンは三井化学クロップ&ライフソリューションが開発した殺虫剤原体です。水稲の初期害虫、ウンカ類、カメムシ類等に効果を示し、また、ウンカが媒介する縞葉枯病の蔓延防止にも効果を発揮します。優れた殺虫活性に加えて、ミツバチやクモなどの有用昆虫に対する影響が少ないことも確認されており、水田近くでハチが放飼されているような環境でも安心して使用いただけます。
農業用殺虫剤としては2020年に日本で「リディア」「エミリア」として販売開始して以来、フルピリミンは水田の基幹殺虫剤として、普及してきました。種々の混合剤も開発され、水稲防除の効率化・省力化に寄与し続けています。
海外においては、インドで水稲害虫の防除に使用され、世界の食糧生産に貢献しています。


フルピリミンの使用用途
農業分野 | |
---|---|
主な対象害虫 | イネミズゾウムシ、イネドロオイムシ、ニカメイチュウ、ウンカ類、カメムシ類など |
主な対象作物・分野 | 水稲 |
代表的な製品名 | リディア、エミリアなど |
主な販売国 | 日本、インド |